あっというま
2000年9月18日に仕事が終わってしまったような気分です。
今日は薬局よりも事務さんのほうが
とっても大変そうでした。
たとえば。
いちおう、順番としては、会計のコンピュータに
処方した薬や、やった処置(注射とかリハビリとか・・)を入力した後、薬局に処方箋がうちだされて、
それに基づいて薬を作る、というのが本来なのですが、
払うお金が定額の人(老人の方とか)は、コンピュータ入力は後回しにして、
薬を先に渡すということがあります。
今日はそれが結構たくさんありました。
1つや2つくらいの処方なら憶えておけるのですが、
3つ以上になるとあやふやになってきますので(^^;
午前中の診察が一通り終わって、入力もれの処方箋が
回ってきても、すでに患者さんに渡したものなのか、
まだ渡していない患者さんのものなのか、
分からなくなることがありました(^^;
(事務さんに確認したら分かることなんですけどね)
おそらく、みなさんにも、「順番がおかしくなっとる・・・(怒)」と思われた経験があると思うのですが、
忙しくなってくると、処理の簡単な物を先に片付ける傾向がでてきてしまいます、ほんとにごめんなさいです。
今日もすみませんでしたを連発した半日でした(^^;;;
今日は薬局よりも事務さんのほうが
とっても大変そうでした。
たとえば。
いちおう、順番としては、会計のコンピュータに
処方した薬や、やった処置(注射とかリハビリとか・・)を入力した後、薬局に処方箋がうちだされて、
それに基づいて薬を作る、というのが本来なのですが、
払うお金が定額の人(老人の方とか)は、コンピュータ入力は後回しにして、
薬を先に渡すということがあります。
今日はそれが結構たくさんありました。
1つや2つくらいの処方なら憶えておけるのですが、
3つ以上になるとあやふやになってきますので(^^;
午前中の診察が一通り終わって、入力もれの処方箋が
回ってきても、すでに患者さんに渡したものなのか、
まだ渡していない患者さんのものなのか、
分からなくなることがありました(^^;
(事務さんに確認したら分かることなんですけどね)
おそらく、みなさんにも、「順番がおかしくなっとる・・・(怒)」と思われた経験があると思うのですが、
忙しくなってくると、処理の簡単な物を先に片付ける傾向がでてきてしまいます、ほんとにごめんなさいです。
今日もすみませんでしたを連発した半日でした(^^;;;
コメント