まとめて更新その2
2000年9月12日で、記録的な雨がおさまって、朝のテレビで名古屋がえらいことになっているのことに初めて気づく。
でもこの時点でもやっぱり自分の周辺の方しか気になっていませんでした(^^;
この日は新人さんとあたしの2人きりでの午前中。普段と同じように、ときどき仕事が集中するだけで、なんとか乗り切れる、と思ったのですが・・
そうは卸が、あ、いや、問屋がおろさない(苦笑)
(↑これで笑ってくれる人なんているんでしょうか・・・)
湿布や輸液など、大量でしかも場所をとるものは、薬局とはほかの場所(しかも別棟の3階)に保存しているのですが、なぜかそこに雨が侵入していて・・・湿布の箱の底が濡れていました(−−;;
やばい(−−;;;
新人さんを一人薬局に残し、湿布の移動をして帰ってきたら、なんか薬局に看護婦さんが集まってる(^^;
処方箋も患者さんも看護婦さんも一度にきていたようです(−−;
ごめんね、新人さん(^^;;;;
落ち着きを取り戻した頃には午前中が終わっていました(^^;;;;
あたしの職場での大雨の影響はこれくらいのもんでした。
ほんとに、これくらいでよかった。
でもこの時点でもやっぱり自分の周辺の方しか気になっていませんでした(^^;
この日は新人さんとあたしの2人きりでの午前中。普段と同じように、ときどき仕事が集中するだけで、なんとか乗り切れる、と思ったのですが・・
そうは卸が、あ、いや、問屋がおろさない(苦笑)
(↑これで笑ってくれる人なんているんでしょうか・・・)
湿布や輸液など、大量でしかも場所をとるものは、薬局とはほかの場所(しかも別棟の3階)に保存しているのですが、なぜかそこに雨が侵入していて・・・湿布の箱の底が濡れていました(−−;;
やばい(−−;;;
新人さんを一人薬局に残し、湿布の移動をして帰ってきたら、なんか薬局に看護婦さんが集まってる(^^;
処方箋も患者さんも看護婦さんも一度にきていたようです(−−;
ごめんね、新人さん(^^;;;;
落ち着きを取り戻した頃には午前中が終わっていました(^^;;;;
あたしの職場での大雨の影響はこれくらいのもんでした。
ほんとに、これくらいでよかった。
コメント